裏の厨房で反省してます

許して アタシのでたらめ人生

憧れの包丁研ぎ

 

バイト初日に、料理長(色白で華奢)が、厨房に連れてってくれたんですが。

そこで目にしたのが、金髪っぽい若者の後姿。あたしね、口を利いたことがないのね。「金髪っぽい若者」っていうカテゴリの人と。

 

「え、マジ?」って、ちょっと思った。今日から、仲間?仲間って、思ってもらえるかなー。おばちゃんのこと、ちゃんと視界に入れてくれるかなー。目もあわせてもらえないんじゃ…。不安。

って思ったその瞬間、若者がこっち振り返って、手元が見えました。

 

やだ!包丁を研いでるじゃない!なんてこと!!

 

 

あたしの永遠の憧れ、包丁研ぎ。やってみたいけど諦めてた、包丁研ぎ。ここで、突然の出会いをするとは。

 

何を隠そう、富士子宅には、包丁の研ぎ方のDVDがあります。なかなかのレアアイテムでしょ。あるとき、日本橋木屋で、高級包丁を買ったんですよね、料理上手目指して。それまで愛用してた、西友で買ったステンレス包丁はだいぶお疲れだったけど、木屋の鋼の包丁は、たまねぎ切っても涙が出ないの。やっぱ違うわね、本物は。ま、指も切っちゃうんだけどね。そこは本物使ってる宿命っていうかね。

 

で、やっぱ手入れもしてこそ、料理上手よね、うふふん。っつんで、アマゾンで砥石を探してたら、DVD付きのがあったので、ポチっとやったわけです。

 

このDVD、道場六三郎的な人がレクチャーしてくれて、いかにも匠の技!って感じの演出が冴える、見ごたえ充分な内容だったんですけどね。肝心の研ぎ方は、あまり頭に残らなかったのね。あまりに匠すぎて、もう、自分がやるとか考えられない感じでね。NHKスペシャル観たような充実感を得まして。で、満足して、DVDは棚にしまって、「砥石は、そうだなー、重たいしね、洗濯機の脇に置いとくか」っつったのが、2年前かなー。その間、一度も触ってないです。砥石。

 

木屋の包丁は、順調に切れ味悪くなってきまして、指を切ることも減りまして「私たちには、むしろこの関係がちょうどいいんじゃない?」って、まるで愛人歴2年、って感じの馴れ合い関係に落ち着いて、今に至ってます。

 

いつしか、包丁研ぎは、「乗馬」とか「世界一周」とか「気球に乗る」みたいな、死ぬまでに一度はやってみたいなー、っていう遠い憧れになっていきました。

 

そこへ、金髪の若者ですよ。やってるじゃん、包丁研ぎ。こともなげに。「べつに普通っすよ、全然」な感じで。

 ちょっと…。カッコいいじゃん!

 

 

金髪の若者への、おびえが吹っ飛んだ瞬間でした。是非、仲良くさせて頂きたい。

なんでもします。

 

 明日もバイト、頑張ります。